田代 尚子(たしろ なおこ、1966年5月10日 - )は、フジテレビ報道局マルチデバイスニュースセンター所属の社員、同局の元アナウンサー。本名、堀江 尚子(ほりえ なおこ)旧姓、田代。 福岡県三池郡高田町(現・みやま市)出身。 私立明光学園高校、上智大学外国語学部フランス語学科卒業後、1989年入 6キロバイト (700 語) - 2022年2月19日 (土) 15:38 |
2/26(土) 16:15
NEWSポストセブン
田代尚子元アナも退社へ「フジテレビ・ベテランアナが早期退職に殺到」でフリーアナ勢力図激変か
今年1月から始まったフジテレビの「50歳以上の早期退職制度」に続々と“大物”が応募していることが報じられ、大きな話題となっている。『FNNニュース』など同局の看板番組のメインキャスターを務めた境鶴丸氏や、昨年までアナウンス部長をつとめていた野島卓氏など、“元ニュースの顔”も早期退職を希望していると報じられた。だがフジを去ろうとしている元アナウンサーは彼らだけではなかった。
フジテレビ関係者によると、「横井克裕さん、塩原恒夫さん、田代尚子さん、長坂哲夫さんら、実力派の元ベテランアナたちも退社希望を出していると聞いています」という。
横井氏といえば、『プロ野球ニュース』や『笑っていいとも!』などで活躍。ニューヨーク支局での勤務経験もある実力者で、現在は総務局に勤務。塩原氏はF1中継や競馬の実況で名を上げ、五輪ではリンクに向かう浅田真央に対して「地球滅亡のマヤ暦を乗り越えて、ソチ五輪に向かう『マオ暦』が始まります!」と実況するなど、「塩ポエム」と呼ばれる“迷言”を残し話題となっていたが、2017年にBSフジへ出向。現在は広報担当局長を務めている。
田代氏は『FNNニュース』など同局のニュース番組の顔として硬派なニュースを読み続けてきたことで知られる。現在はデジタルビジネスを中心とするマルチデバイスニュースセンターという部署に所属。また、1997年のFIFAワールドカップで声を裏返して「日本! 勝った!」と絶叫し、日本中の注目を浴びた長坂氏は、野球、F1、格闘技などのスポーツ中継で活躍するも、2009年、番組女性スタッフへのセクハラのため、アナウンス室副部長の役職を剥奪され、総務局に異動した。2016年には報道局に移り、現在は記者として気象庁を担当している。
彼らの退職連鎖の背景を、前出・フジテレビ関係者はこう解説する。
「フジテレビはスポーツ中継自体が少なくなり、スポーツを担当するアナウンサーの居場所がなくなりつつあるんです。また、特に女子アナに顕著なのですが、一時期どんなに人気があったとしても、陰りが出てくると、容赦なくアナウンスとは無関係の別部署への異動を言い渡す。50歳までアナウンサー一筋でやってきた吉崎典子さんの場合でさえ、別部署に異動になっています」
彼らの多くは退社後、フリーランスとして活動するのではないかと言われている。それに戦々恐々としているのが、現在、フリーで活躍するアナウンサーたちだ。制作会社関係者がこう話す。
「最近は40代、50代でフリーになっても活躍するアナウンサーが増えている。そんな中、『面白くなきゃテレビじゃない』という全盛期のフジテレビという大舞台で経験と実力を積んだ元べテランアナたちが参入してきたら、ただでさえ小さなパイの熾烈な奪い合いとなる。加えて、彼らにはアナウンス能力だけでなく、別部署で鍛えた人脈や社会性など、物事をアナウンス室の外から見た独自の視点がある。フリーアナ界の勢力図が大きく変わる可能性もあります」
フジテレビに聞くと、「退職する方の個別の名前などについては対応しておりません」(企業広報部)と答えた。“フリーアナ戦国時代”の新たな幕開けとなるか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d62f2f94849a64dfa63b7ad0b8a9dbb3e06a27d6
田代さんってもう定年じゃないの?
>>10
まだだよ。今年は三宅や軽部。
本社ビル
メンテ代けちってて
見えないところものすごいことになってる
もう近いうち売却するんだな
って同業者も話してるわ
>>11
売ろうにも大変だろうな
個性的なデザインゆえの維持費の高さ
テレビ局のスタジオや放送設備という汎用性の低い仕様
都心の一等地に建ってる他のテレビ局と違って
お台場なせいで土地として転売するのもあまり高くないだろうし
>>42
仮に売るとしても「売ってそのまま借りる」んでしょ
所謂セールアンドリースバック取引
>>11
YouTubeでフジテレビ社内の動画を見てたら河田町かと思えるようなぼろいところ多かったな
人通りのあるところは床を張り替えたり化粧板できれいにしているけれどほかは修繕してない
そう思うとTBSは定年までいた美代子といい、男女ともに割と大々ベテラン多くいるね
ラジオあるし土地持ってるから他よりは余裕なのか
>>12
TBSはラジオも持ってるから、ベテランはラジオに持っていく
容姿は映らないし、技術はあるのでラジオはピッタリ
女子アナウンサーは定年33歳
>>18
その昔は、女性アナは採らずに契約社員だった。ピンポンパンの酒井ゆきえお姉さんとかな。
>>25
昔は野球選手と結婚するための腰掛アナウンサーばかり
50歳の人で1億貰えるんでしょそりゃ優秀で辞めても仕事ありそうな人は喜んで辞めるよな
>>22
ほんとこれ。
退職金+Max1億だからな。
元がとれているなら、フリーなって好きな事やりたくなるよな。
田代さんかぁ・・・
あの声でJ-WAVEとかでなんか番組もってくれたら、聴いてみたいなぁ
15年くらい前だっけ、J-WAVEで日曜の夜に
八木亜希子さんが「東京コンシェルジュ」ってやってたじゃん
ああいうようなやつ。
>>27
あの番組良かった記憶があるな~
サウージサウダージのフジ元アナは聞きづらかった
軽部は辞めないの?
>>28
もう定年だから
>>32
あの人、そんな歳なのか
見えないな
軽部はしがみつきそうだな
>>29
優秀なのか疑問だけどきっと優秀なのね
武田祐子アナのノンフィクションのナレーション好きだった
武田さんもいつの間にか辞めててガッカリ
>>36
ああ武田さんよかったな
今何してんだろう
>>49
もしもツアーズのナレーションしてる
フジは大竹の嫁でさえ他部署へ異動させたし、山崎や三田も40近くになったら異動させられそう
>>45
あの人は制作費が削減され始めたころの正月生放送ハワイ特番で実質横領したから異動辞令になったといわれてる
番組と関係ないところで個人のエステを経費にしたとか
金持ちなのにせコイことするよ
ホラン千秋だっけ
ああいうアナウンサーのように話せるタレント使うなら
本職のアナウンサーの方がいいんじゃないのか
事情は分からんが
>>63
ホラン千秋。
何も知らない人はTBSのアナウンサーと
勘違いしているかもしれない。
コロナの影響で連日報道センターにいる。
>>70
そーいやラルフ鈴木とか葉山エレーヌとか
一時期の日テレはなんだったんだろか
ふと思ったわ
>>63
タレントのように話せるアナウンサーがいないからか単に局が責任を取りたくないか
>>63
ニュース番組はタレント使って豪華にしたほうが
スポンサーに高く売れるのよ
アナウンサーの聖域はやはりスポーツ実況だね
>>63
一度採用すると雇い続けなきゃいけない正社員のアナより、タレントやフリーのアナを必要に応じて雇う方が結局安いのでは
山中秀樹アナウンサーは
フジテレビ辞めてから仕事が激減している
>>64
あの容姿と実力でよくフリーになろうと思ったわw
>>64
タイタン(爆笑問題の事務所)に入ったんだっけ?
今は結婚式の司会もイベントもないから苦しいな
コメント
コメントする