ハラミちゃん〈harami_piano〉(年齢、本名、生年非公開、1月21日 - )は、日本のピアニスト、YouTuber。 音楽大学を卒業後、会社員を経て、2019年にピアニストとしての活動を始め、YouTubeや動画配信アプリ「17 Live」でのピアノ演奏を中心に活動している。「ハラミちゃん
48キロバイト (4,716 語) - 2022年1月5日 (水) 10:16



1 湛然 ★ :2022/01/05(水) 05:53:19.36

ハラミちゃん号泣! ストリートピアノ初演奏から947日目で夢の武道館公演を実現
1/4(火) 21:00 サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/873d3efe14ec2a234cd5c5391d119ca4af347691
初の日本武道館公演を行ったハラミちゃん

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)



YouTubeから火がついたポップスピアニスト、ハラミちゃんが4日、初の東京・日本武道館で昼夜2公演を行った。

電飾が光輝き360度回転するセンターステージに現れると、繊細かつ大胆なピアノの調べでB,zの「LOVE PHANTOM」、石川さゆりの「天城越え」、アニメ「鬼滅の刃」メドレーなど24曲を聴かせた。夜公演では歌手、広瀬香美(55)がゲスト出演。「ロマンスの神様」をコラボで披露し、盛り上がりは最高潮に。

ハラミちゃんは、OLだった2019年6月3日に都庁の展望室に置かれたピアノで初めて即興演奏を披露。以降さまざまな場所で演奏し、YouTubeにアップするや話題となり、登録者数191万人、再生回数4・4億回を記録。テレビ番組にも出演するなど一躍時の人となった。

コンビニに貼られたピアニスト、清塚信也(39)の武道館公演のポスターを見て以来、「ピアニストが1人で武道館に立つなんてカッコいい」と憧れ続けた夢舞台。

色とりどりのペンライトが揺れる圧巻の光景を見て、「都庁でストリートピアノを始めて947日、こんなにお米さん(ハラミちゃんの観客の呼び名)が入るとは思わなかった。OLを辞めて2年半、喜怒哀楽の4文字では言い表せないほどたくさんの感情を経験して、こんなご褒美が待っていたなんて…」と喜びをかみしめた

アンコールでは花柄シャツにショルダーバッグ姿で登場。「初めてのストリートピアノのときの格好です」と明かし、「武道館に立っているなんて、まだ信じられません。自分が一番驚いています」と言って感情が抑えきれず、涙があふれ出た。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


関連
【YouTuber】ハラミちゃん 紅白出演取り止めに言及「名前が挙がった事実だけで十分…また機会あれば」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641299348/





46 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 06:45:07.21

>>1
こいつ作曲の名曲って何かあるっけ?


50 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 06:48:46.00

>>46

>>2


2 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 05:55:29.88

人の褌で相撲を取る
ゴミクズ


44 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 06:43:52.85

>>2
全く同意こういう人はクリエイティブと思わない


72 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 07:31:54.19

>>2で終了してた


4 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 05:55:36.62

ストリートピアノといいながら どっかに置かれてるピアノを勝手に弾いて
それを動画撮影して毎回金儲けしてただけだろう


15 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 06:04:54.72

>>4
駅ピアノを流行らせたNHKのせい


5 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 05:56:46.78

こういう庶民的な人は目立ってほしい


16 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 06:05:58.63

>>5
ブサイクに自分を重ね合わせるということ?


7 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 05:57:49.79

You TubeみるとコイツのCMが流れる
知的障害者みたいで不愉快


25 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 06:23:15.66

>>7
わざわざ見に来るなよw
自分で選択できんだろ


11 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 06:01:52.31

このひとって
賞をとるピアニストに
物凄い嫉妬しているよね。

それこそコンクールの発表のとき
過去の受賞者が逮捕されるよう
ちくらせるくらいに。


14 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 06:04:13.03

>>11
嫉妬してるのピアニストだろ
自分の方が上手いのにーキーって


21 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 06:15:10.99

こういうセミプロ的な人気というのは何年持つのかね?20年は続かないな。10年も厳しいか。5-7年くらいか?


70 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 07:28:31.15

>>21
アクアのCMで千本桜を弾いてたまらしぃは10年以上前線にいるイメージ


23 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 06:18:14.49

正確に鍵盤思い切りぶっ叩いて演奏出来る保育園児って感じの音で聞くに耐えない。


27 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 06:24:41.39

>>23
耳わるすぎない?


32 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 06:32:13.03

ストリートで盛り上がってる時は見てたけど、TVでやたら重用され始めたら、急にキナ臭さ感じて動画も見なくなったなあ


43 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 06:43:22.84

>>32
おれもw
最初の頃はすげーって思ったけど
途中から鍵盤強く叩きすぎじゃね?って聞くに耐えなくなった


33 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 06:33:34.97

某ドラッグストアでいきなり「ハラミちゃんグッズプレゼント!」ってやってて「誰?」ってなったの思い出した


92 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 08:31:38.27

>>33
某ドラッグストアでは長州力が店内放送やってた


48 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 06:46:09.19

そのハラミちゃんって名前どうにかならんの?
本名なん?


51 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 06:50:47.78

>>48
本名明かせないアッチの人なんじゃない
顔なんかモロだし自己顕示欲強いし


53 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 06:50:51.76

>>48
ハラミが好きなんだとよ


54 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 06:51:34.08

>>53
そんなしょうもない名前なん?ワラタw


63 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 07:12:53.56

ギターでパワーコード弾いてかっこつけてるようなもん?


75 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 07:36:26.61

>>63
ずっとパワーコードでダウンピッキングでアンプをフルテンにしてジャージャージャージャーってドヤ顔で弾いてる


65 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 07:16:44.58

ピアニストじゃなくてパフォーマーな
真剣にやってるピアニストと並べちゃダメ


90 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 08:12:03.16

>>65
そりゃプロピアニストになれなくて、結果見つけた道だから仕方ないだろ


80 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 07:43:18.14

どこに需要があるのか謎


84 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 07:51:25.72

>>80
顔、名前、毎年家族と同じ時期に韓国旅行


85 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 07:54:53.12

単調で飽きが早いわ


86 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 07:59:52.53

>>85
左手コード押さえてるだけだよね
つべでストピ動画はみるけどその中でもレベル低い
キャラとあっち系ってことで売り出されてるの分かるけどあまりにも酷い


93 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 08:32:13.09

菊池さんやよみぃさんの方が上手いし


96 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 08:33:54.41

>>93
男は上手いのがたくさんいる
女の即興ユーチューバーが少ない


97 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 08:35:19.84

あんな下手くそなのに何で売れてるのか


99 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 08:38:29.14

>>97
下手くそという人より聴きたいと思う人の方が多いからだな