「先進国で最低」。日本に対してよく使われるようになった言葉だ。「先進国で唯一」も悪い意味での使用が増えた。その最たるものに「賃金」がある。平均賃金が先進国で最低であるばかりか、先進国で唯一、直近30年間で賃金がほぼ上がっていないのだ。「豊かな国」だったはずが、どうしてこうなってしまったのか。岸田文雄首相は「賃上げ」を最優先の政策課題にするものの、賃金を生む源泉の労働者の生産性も先進国で最低だ。生産性のない日本に賃上げは可能なのだろうか。
クルマが買えない日本
最近、クルマ好きの間で静かな変化が起きている。輸入車を長らく乗り継いできた人が国産車に乗り換えるか、車を手放すようになっているのだ。一部の富裕層を除いて。彼らは口をそろえてこう言う。「輸入車が高くなって買えない」
日本で人気の輸入車の代表格、独メルセデス・ベンツの中間グレード「Cクラス」のセダンで、排気量2リットルクラスのエンジンを積む「C200」を例にとる。日本での価格は平成10年ごろは400万円前後だったが、25年ごろに500万円を超え、昨年からは600万円を上回った。
もはや一般的なサラリーマンが手を出せる価格ではなくなった。メルセデスに限らず、BMWやアウディも同様だ。もちろん、自動ブレーキなどの安全装置を積むことで生産コストが上がっている側面もある。しかしそれ以上に、世界の物価上昇に日本がついていけていない現実を突きつけられる。
続きは有料
https://www.sankei.com/article/20211122-B2FFOYJ37JMTPFWPDZUQUZ7N7I/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639321011/
>>1
自民党に投票した人たちは納得済み。
>>1
産経の記者何やこれハニトラにでもあったんか?
韓国に弱み握られて日本ディスらなあかんようになったんやろ
韓国に日本が負けてるとか産経はそれでも日本の新聞か
まあ、復活の可能性は完全にゼロだからな
仮にここから何かしても
今30歳以上の奴が復活を見る事はない
まあ、100%、復活自体無いが
>>6
ところが保有財産は世界トップクラス
って事はジジババが抱えてるってこっちゃね
ジジババ*だら勝手に市場に流れて寝てても復活やん
いわば貯金なんだから
>>17
トリクルダウンが無かったのと同じで
公務員と上級が全部取る
この図貼るか?w
失われた30年に何が(誰が)豊かになったか
(出典 i.imgur.com)
>>27
遺産をどうやって取るん?
消費税増税は国民の承認が下りたからな
消費税上げていくぞおおおお
>>12
所得税と社会保険料も上げてくぞぉおおぉ!
>>16
物価も上げていくぞおおあ
でも賃金は上げないぞおおあおw
世界のヨウ素は多くが日本産
千葉県で大量に生産しているから
資源国でもあるのよ
他にメタンハイドレートや地熱資源
日本は意外にも資源国なんだぜ
衰退する要素他少子化くらいだろう
技術立国だし
>>22
ITで大したプラットホーマーがいないのが問題
Amazon、Twitter、LINEなんかの外国企業が
日本政府より日本人の情報を
細かい所まで持ってる
これ絶対勝てるわけないよね(笑)
確かに、コロナ感染者数は先進国で最低でしたよね日本
韓国?あれ先進国じゃないですし
>>28
もう先進国ですらない国が相手
チェコとかメキシコとか韓国
昭和末期→もはや日本はアメリカより裕福だ マーティ「フジツーさんコンニチワー」
平成前期→日本のライバルはアメリカだ
平成中期→韓国が気になる
平成後期→日本は韓国よりマシ
令和10年頃(予想)→バングラデシュよりはマシな生活だから・・・
こんな感じか
>>31
自殺とジョーカーだらけになってそう
美しい国!美しい国!
>>32
成長しなくなって国土インフラの維持費に汲々してるころじゃん
安倍ちゃんはすごいのではないか
自民の失政30年間、その1/4がアベなのが笑える
日本人って無脳な政治家が好きなんだよ
なんなんかね~
>>39
アヘは小泉のあと敗戦処理させられて
民主党が手の施しようがなくさせてから
先発マウンドに上がった可哀想な下痢
日本が先進国じゃなかったら他のどの国が先進国になるんだよw
>>41
中国とか韓国とかシンガポールとか
いっぱいあるだろ。
右左翼二元論者はただちに*
中共に、ホロン部に、自民に、極左に、五毛に
あらゆる工作帰還に利用されてきたカス共よ
>>50
二元論でお互いが存在理由与えられるからね
両方日本のためにならん
まともな意見はそのどちらからも、対抗陣営扱いされる
それによりまともな意見は浮上してこなくなる
何がまともかと具体例出すとややこしくなるので省くが
衰退してるのに賃金を上げろと無茶を言う
どういう理屈で賃金が上げられるんでしょうか?
>>52
企業の利益が労働者に正しく分配されていない
小泉改革とアベノミクスの失敗
車の平均価格も出さないとじゃね
>>53
錆赤ばっかなのによく走れるなー見たいな車は見なくなった
先進国あるあるじゃね?
令和10年、日本は中国とロシアに攻められて終わり
アメリカはおこぼれ頂く
ノストラダムスの大予言にきちんと書いてある
>>54
ノストラダムスが「令和」を予言していたんだーすごいねー
>>54
地震だらけの資源のない国を責めるほど*でない
>>54
まあ、日本の外交能力なら十分ありえるな
なにも決められない、何もできない、戦争もできないだろな
>>54
ヒトラーの予言の方が正確
予言と言うより先見の明だな頭のよい人だよ
そもそも、韓国を引き合いに出す必要あるか?
>>59
ストーカーチョンにサービス記事
おっさんだから車の任意保険安くなってるけど若い人が1からならきついだろうな
>>82
俺の保険息子にやるから来年から俺7等級だわ
こんな島を占拠してどうするの?
>>84
日本人を滅ぼす。
>>88
メリットゼロだし産油国みたいに心配するのがバカ。
>>84
世界地図を上下逆さにして中国から日本見れば何か見えてくるかもね
>>84
在日米軍基地を要石に比喩したのは水木しげるだっけ?
記憶があやふや
格下の小国と比較しても意味がない。同格はドイツやフランス、イギリスだがどこも経済成長してない。日本は労働時間がどんどん減ってるので成長よりゆとりをもとめているんだよ。半島やチョンは石器時代から近代にキャッチアップしてる段階だから勢いがあるように見えるだけで、民度や民主化レベルはまだ古代国家だよ
>>92
GDPは独イギリス仏は20年で1,3倍くらいになってるが?
コメント
コメントする