芋澤貞雄「裏の裏まで徹底取材」】
9人組ガールズグループNiziUがファーストアルバム「U」を、11月24日にリリースした。アルバム12曲中、10曲が「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」や「コーセー」「バンダイ」などのタイアップで構成され、さながら作りは“ベスト盤”の趣となっている。
NiziUは昨年12月に「Step and a Step」でメジャーデビューすると、それからわずか4週間余りで「NHK紅白歌合戦」に出場して、世間を騒がせた。コロナ禍の今年4月にはセカンドシングル「Take a Picture/Poppin' Shakin'」をリリース。同曲は東京五輪スポンサーであるコカ・コーラのCM「この瞬間が、私。」の大会応援テーマソングになっていて、続く配信限定シングル「Super Summer」とともに五輪開催期間中は、連日テレビやラジオで流れていた。
そして9月19日、彼女たちは、千葉・ZOZOマリンスタジアムで開催された野外フェス「SUPERSONIC 2021」で歌い踊って生ライブを披露した。このライブについては、ファンから〈記念すべき初ライブなんだから単独でやって欲しかった〉といった落胆の声が上がった。
そんなNiziUに今、大きな賞が転がり込もうとしている。先日、「第63回日本レコード大賞」の部門賞が発表され、「Take a Picture」が優秀作品賞にノミネートされたのだが、そのままNiziUが今年のレコード大賞を受賞するのではないかと囁かれている。
本命はLiSAと乃木坂46の一騎打ち
「レコ大は、一部の音楽事務所に実権を掌握されているといわれます。大まかに分けて、2つの大きなグループで持ち回り状態になっており、その順番からすると、『明け星』のLiSAと『ごめんねFingers crossed』の乃木坂46、そしてNiziUが大賞獲得に最も近い位置にいます。LiSAには昨年の『炎』に続く大賞受賞2連覇、乃木坂46はグループ結成10周年のメモリアルという意味合いが透けて見えます。順当にいけば、この2組の一騎打ちですが、メジャーデビューまでにあれだけの予算をかけたNiziUに大賞を取らせることも“100%ない”とは言い切れません。東京五輪の成功に貢献したという大義名分もありますし、まさかの大賞獲得はあり得るとみています」(芸能プロ関係者)
NiziUの来年のプロモーションの目玉は、正真正銘“単独”での全国ツアーになるといわれている。ファーストアルバム「U」の売れ行きは、グループ活動の今後を占う目安になるだろう。近く発表されるアルバムチャートから目が離せない。
(芋澤貞雄/芸能ジャーナリスト)
日刊ゲンダイ 11/27(土) 14:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/f50539a8ee1d073e1fe3f67ec9f90c31a03d9c2d
写真
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?exp=10800
まともな日本人なら1曲も知らない
>>7
良かった。全く知らん
ビートルズに何度目かわからんくらい回帰してまた改めて作曲とセンスに感動してるわ
yesterdayを21歳で作る生きる伝説
そもそも、そういった業界の事務所行政関係なしに
今年を代表する曲ってなによ?
1番聴いたの、嵐のオリンピックの曲なんだが
>>8
候補には入ってないけど最も流行った曲ということならAdoのうっせえわか優里のドライフワラーじゃないの
>>8
それか桑田佳祐のやつ
NIZIUのメンツの中で日本人はどの娘?
一番かわいい?
>>10
いないよ
>>10
日本人はいないんじゃないかな
二重国籍の二重だから
美人なのはアヤカ
>>10
まゆか
レコ大10800万円
>>14
消費税10パーだから1億1千万円だな
もう辞めたらいいんじゃないかな
権威なんかとっくにないし
>>27
せいぜい昭和末期くらいまでだよな 近藤マッチとかおどるポンポコリンなんかが大賞で価値が落ちてったろ
平成になってからでももう全然わからん
>>76
マッチは売れてないからダメだけど、踊るポンポコリンは凄く売れてるので妥当
>>76
ポンポコリンで価値が落ちたって言う奴の意見は聞く価値がないね
あの年は文句なしでポンポコリンだったからな
>>81
ポンポコリンは意外とすごいと思う
今の子(幼児)も好きな子多いよ
歌ってる人は変わったけど、OPにもいまだに使われてる*
NiziUって日テレだけやたらごり押すイメージなんだがなあ。
業界全体が忖度つまんね
>>52
ジャニーズに言えよ
>>52
業界全体チョンだらけだから…
しかし今年はヒット曲って全然なかったな
>>58
今年もでしょ もう流行歌なんか生まれない時代にレコ大とかやめればいいのに これってほんと誰得なのかな
>>72
該当者なしでもいいかもね
だからやめればって言うのは短絡的な暴論としか思わんけどね
MV再生数がヤバいほど減ってる・・・
曲は悪くないのに
>>61
曲良くないだろ
あと、振付がどれも同じような感じでパッとしない
普通cry baby一択だよね
>>74
盗作野郎に資格は無いよね
コメント
コメントする