東京オリンピックの開会式が23日、東京・国立競技場で行われ、各国の選手団が入場。ラストには日本選手団が登場し、男子バスケットボールの八村塁、女子レスリングの須崎優衣が旗手を務め、先頭で日の丸を掲げた。
身長2m3cmの八村に対し、須崎の身長は1m53cm。“身長差50センチ”コンビにネット上では「身長差凄かったw」「旗手2人の身長差が(笑)」「日本の旗手の身長差萌え萌えですね」「なんかほっこりする絵面」などの声があがっている。
開閉会式の共通コンセプトは「Moving Forward」、開会式は「United by Emotion」、同閉会式は「Worlds we share」で、いずれも「世界へ向けたメッセージで、あえて和訳はつくっていない」という。なお、式典の制作進行を管理するエグゼクティブプロデューサーはスポーツマネジメント会社を経営する日置貴之氏。聖火台のデザインは欧州などで高い評価を受ける佐藤オオキ氏が手がけている。
オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/97d114f84b35228ffc0fafbd032d2c45889a1389
>>1
駅弁コンビ
>>1
岡山さん234cmが持つべきだった
大谷翔平より
遥かにフィジカルエリートだからな~
八村塁こそ日本人の最高到達点だわ
>>3
フィジカルエリートの意味分かってなくて草
>>3
純日本人じゃねーしこいつ
>>3
ジャンボ鶴田は?
八村全然話してなかったな
他国は一緒に旗もってなかよさそうだったのに
>>15
あとから見るとソーシャルディスタンスのためだとわかる
橋本さんの演説は なぜか胸に刺さらない 言葉は多いのに・・・
>>16
森元「女は話が長い」
やっぱり女は話が長かった
>>34
男も長いやん<来賓挨拶
小さな女子に旗手やらせて、何やってんだでくの坊
>>44
後でもってたぞ。
身長差が凄まじいんで、同時に持ったら腰を痛めかねないという双方の配慮だろう。
話題というか*なの?
小さい子が旗もって大変そうだったな。他の国は男女で協力してたのに
>>46
すぐ交代してたやん
ドチビとドデカじゃ一緒に持てんやろ
>>49
だから人選ミスだよな
大谷はバックグラウンドが全然わからんから何も感情移入できん
いきなり出てきて活躍してアメリカ渡って活躍
アメリカ人が活躍してるのと何も変わらん
>>56
ええ??東北の高校から日本ハムに入団してからMLBだよ
>>56
それはお前だけだよw
高校時代に160km投げてたから野球ファンならみんな知ってる
>>60
今どきの野球ファンなんて日本人のごく一部だから野球ファンならと言われても困る
>>58
日ハムなんてキー局でゴールデンタイムでやってないのに一般人はどうやって知れというのか
須崎優衣が可愛かった❤
ハチはたぶん*なんじゃないかな
須崎優衣が可愛すぎて緊張してたんだと思う
>>72
身長差のせいもあって子供にしか見えなかった
コメント
コメントする