東京五輪が事実上開幕した21日、中国-ブラジル、ザンビア-オランダのサッカー女子1次リーグ2試合が有観客で行われた宮城県では、観戦への期待と新型コロナウイルス感染拡大への不安が交錯。開幕の熱狂には程遠い冷ややかな雰囲気も漂った。
会場の宮城スタジアム(利府町)には、仙台市や近郊からシャトルバスが運行された。市地下鉄泉中央駅周辺で乗車した太白区の会社員佐藤義之さん(34)は「豪快なプレーで日本を元気づけてほしい」と上気した様子。JR仙台駅東口から乗り込んだ同区の高校教員穀田浩美さん(51)は「東日本大震災から復興した姿を世界にアピールできる」と強調した。
東口の乗り場近くには、東北大などが運営する新型コロナワクチンの大規模接種会場がある。この日、1回目の接種を終えた泉区の無職斎藤裕志さん(59)は「今年の3・11で他県から大勢が訪れ、感染者が増えた。今回も同様のことが起きかねない。五輪期間中は外出しないようにする」と警戒心を隠さなかった。
コロナ禍前には数万人が詰め掛けた人気アイドルグループのコンサート時などに比べ、宮城スタジアムは閑散に近い様子だった。周辺の菅谷台町内会の酒井隆志会長(68)は「無観客でやってほしかった。観客に責任はない。わざわざ来てくれたのだから温かく迎えるが、羽目を外さず『直行直帰』してもらいたい」と複雑な思いを口にした。
有観客とはいえ1万人が上限で、経済効果への期待感は薄い。JR仙台駅3階の牛たん通りには家族連れなどの姿が目立った。利久仙台駅店の門脇大慈店長(42)は「夏休みに入った影響。五輪客が来ているとは感じない」と分析した。
東京都に緊急事態宣言が再発令された12日以降、8月下旬までの予約300件超が取り消されたホテルメトロポリタン仙台(青葉区)の林健一総支配人(63)は「有観客は非常にありがたい」と歓迎。一方で仙台市中心部のホテルの担当者は「五輪効果は全くない。無観客でもよかったのではないか」と素っ気なく語った。
宮城在住の参加国関係者も盛り上がれずにいる。中国-ブラジル戦の最中だった午後6時ごろ、仙台駅に近いブラジル料理店「サンバブラジル」には客が2組しかいなかった。
代表のオウゾン・ファーディーさん(40)は「サッカーファンやブラジル人を集めて応援するイベントの開催も考えたが、コロナ禍で断念した。本当に残念」と、リオのカーニバルの映像が流れる店内の大型テレビを横目に肩を落とした。
河北新報 2021年07月22日 06:00
https://kahoku.news/articles/20210722khn000004.html
>>1
ここの知事もGOTOイート強行してクラスター大爆発遣らかしてるからなw
>>1
>>観戦への期待と新型コロナウイルス感染拡大への不安が交錯。
それ河北新報の記者自身の心の交錯だろwww
パヨクらしく
コロナがー!ウギャー!ウキョー!
と大騒ぎするか
それとも、仙台の新聞社らしく
仙台で五輪の試合が見れる!五輪万歳!
って書くか
でも結局、パヨクらしい記事を書いたってコトねw
>>1
∧_∧ ワクチン接種が進めば感染者数は増加し、街に無症状感染者があふれる。
( ・∀・) 重症化しなければ良いし、副反応リスクも仕方無い、と割り切らないとね・・・
/ ヽ つまり、 「集団軽症感染」 を意図的に発生させているってこと。
>>1
アハハ
アベが決断を先送り、事なかれに逃げたせいだろ
アベスガ自民党、都合の悪いことは首をすくめて先送り
戦えない無脳は、何も得られないのでなく、全て失うんだよ
それが政治家の覚悟ってものだ、事なかれ~ 事なかれ~ 先送り~ 先送り~
自民らしいわ
>>1
完全に閉め出すよりはぜんぜんマシ
>>1
新型コロナウイルスの感染拡大が生じますので、競技会場での熱狂はご遠慮ください。٩(๑ - ^ - ๑)۶
運動会なんだから開会式、閉会式なんか止めろ
国民の命より大事な国のメンツのために戦争するな
>>3
バーカ
ぜんぶ、浅はかなバカマスコミのせい
>>6
菅とケケ中の中抜き連合だろ
>>6
まあ手のひら返しはマスゴミの得意技だしなw
利府のイオンがデカい
あれで日本一じゃないのが信じられない
>>8
あれでデカいとか埼玉県へ行ってみればいいのに
これ反自粛派の実名で出して大丈夫か?
太白区の殻田さんって何人いるんだか
>>12
共産党関連だろう
テレビの中継も見ないわ。
閉会式が済んでから結果だけ目を通すか。
>>15
こんな辞退だらけの結果見てなんか意味ある?
>1回目の接種を終えた泉区の無職斎藤裕志さん(59)は「今年の3・11で他県から大勢が訪れ、感染者が増えた。
>今回も同様のことが起きかねない。五輪期間中は外出しないようにする」と警戒心を隠さなかった。
>町内会の酒井隆志会長(68)は「無観客でやってほしかった。羽目を外さず『直行直帰』してもらいたい」
>仙台市中心部のホテルの担当者は「五輪効果は全くない。無観客でもよかったのではないか」と素っ気なく語った。
陰湿な東北人を感じる
復興五輪とか言ってるけど当の東北人には感謝の心なんか無いんだね
>>18
復興要素ゼロなのに何言ってんの?
>>18
復興五輪つう言葉も物凄く都合良く使われてるよね
観客なんて必要ない
テレビがあればそれでいい
テレビで応援しよう
何で現場までいなかければ いいけないんだ
>>22
しかもリアルタイムで見なくてもいいし
俺はダイジェストでいいよww
>>28
間違いない
>>22
NHK受信料は払っていますか?
確認ができませんので支払い証明のアップロードをお願いします
NHK受信料の支払いがない場合はテレビは見てはいけません
あれ?自粛しちゃダメなの?
マスコミが自粛しろって煽ってたのに?
>>25
本当その場その場でテキトーな事だけ書いてりゃいいんだし
気楽なショーバイだよな
お店のマスターは生活掛かってるし、行政は命預かってるし、片方折れてもう片方に泣いてもらってなんとかやってるのに
宮城スタジアムは岩手県が最寄りです
仙台駅前牛タンロードと寿司ロードは通勤客など地元民が行きます
観光客はもっと本格的なところに行きます
>>35
いやくんなバカw
地元民がファイザー2回打ってからだろ
>>45
日本人の99%は陽性者になったことがない
日本人の99.99%はコロナで*でいない
どの国のワクチンも未承認段階で緊急一時使用を認められた例外扱いのワクチンを打つほど日本は緊急状態なのだろうか?
当初は2回打てば終わりと報道
ぼろぼろと追加情報 年に3回以上 効果が短期間 接種してもコロナにかかる どのメーカーは血栓出来やすい
投資や不動産紛いのキャッチフレーズに載るべきでない
本当に良いものなら焦らせたりワクチンパスポートとか褒美や罰をちらつかせたりしない
各国が治療薬開発に入っている
ワクチンなんてあったか?と言う時代が近い
オリンピック用開催アピールのためにワクチン入手しただけでもう用はない
ワクチンなんて全然意味ないとわからないのお爺さん
政府が1年は効果あり3度目摂取はないと言ったよ
冬にどうするの?お爺さん
熱狂したらもっと叩くでしょう?
叩けないから悔しいのかw
>>36
当然、観客が騒いで五輪のせいで感染拡大がー
と叩く予定だったんだろw
この何倍もうるさかったプロ野球の有観客は全く叩かなかったくせにw
今日サッカー観るぞ
>>53
いや見なくていいよw
そもそも女子サッカーだからなあ
コート少し狭くしてやったらスピード感と迫力増すと思うんだが
>>61
今夜のサッカーは男子じゃね?
コメント
コメントする