(出典 www.asahicom.jp)



1 砂漠のマスカレード ★ :2021/05/21(金) 08:32:10.22

海外メディアが東京五輪中止の際の日本側に課される〝最低賠償額〟を指摘した。

 シンガポール紙「ストレートタイムズ」は、新型コロナ禍の深刻化により今後東京五輪が中止されたケースを特集。その中で想定される日本側の賠償額に言及した。

「国際オリンピック委員会(IOC)の総収入の4分の3は放映権によるものであり、関係者によるとIOCは東京五輪で少なくとも15億米ドル(約1630億円)を受け取ると見積もっており、これは大会がキャンセルされた場合に返済しなければならない金額となる」と報じた。

 もちろん他にも日本側が契約しているスポンサー企業からの収入などもあり、今回の指摘はIOCが確実に請求してくる〝最低賠償額〟にあたる。

 新型コロナ禍という特殊な事情による中止となればIOC側はそう簡単に日本側に対して賠償を求めないとの見方もあるが、同紙はIOCが開催中止により収入の大部分を失えば組織存続の危機となるため、なりふり構わず日本を追い詰めるとみている。

 世論の求めに応じて開催中止となれば、巨額マネーを巡るIOC対日本による仁義なき戦いがぼっ発しそうだ。

5/20(木) 23:24
配信
東スポWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9077c3316e38166d8ae9127cbc6756e43dc972a

前スレ 2021/05/21(金) 07:37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621550233/





2 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:32:48.57

延期はできないの?
中止より延期のほうが、いいよね?


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:39:09.00

>>2
去年からたった1年延期のための予算追加が3000億円
また何千億なんて冗談じゃない
さっさと完全に中止した方が圧倒的にいい


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:33:00.14

反対派が払え
公金から一銭も出すなよ?


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:35:52.51

>>3
>>4

そういう事言うなら五輪にかかる費用はすべて賛成派が払いなよ?
アホ


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:37:11.02

>>18
それ、はじめから言えよ
アホ?


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:37:15.86

>>3
じゃあ開催費用準備費用は賛成派が払え
そもそも誘致の時ですら賛成派は過半数いってないんだからな


62 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:38:32.31

>>3
強硬開催してジャップが*ばいいよ


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:39:17.44

>>62
お前はどこに住んでるんだよw


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:41:00.58

>>75
俺がジャップに訊きたいよ
泥船に乗り込む東朝鮮ジャップw


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:33:28.32

まあ反対派が出すんでしょ?


80 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:39:23.21

>>4
もちろん
意外と安いらしい*w


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:33:56.86

消費税増税待ったなし


38 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:37:14.19

>>6
使えない議員公務員と外郭団体職員を10分の1にすればしのげるね!


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:34:32.83

IOCの分だけだろ、それに各国の放送局への賠償と選手個人への賠償が大きい。


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:37:34.36

>>7
IOCは何と言っているんだ?
バッハ「強行突破 開催あるのみ」
ゼニためなら選手 人類も*ぜ」
IOCバッハ語る。


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:39:55.21

>>7
選手への賠償ってなんだ?
俺ももらえるの?


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:36:17.98

反対派が払え

てか金の準備をしてから反対しろ


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:37:01.44

>>25
開催派は開催費用の3兆円払ってくれよな


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:37:36.17

>>25
じゃあ開催準備の税金返せや
反対と延期で8割居るんだぞ


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:36:18.37

調子こいてくだらないことしてすいませんでした、もう余計なことしませんって関係者一同土下座したら1万くらい払ってもいいよ
それでこの*騒ぎと縁が切れるなら


32 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:36:59.85

>>26
たかが1万で偉そうにして草


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:37:02.18

>>26
たった1万円wwww

まったく足りねえよ!w


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:37:22.59

返上したら賠償でしょうがIOCが中止を決めたのなら逆に賠償金を取れるということはございますか


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:38:46.27

>>42
あるよ
だからみんな日本のせいにしようと必死


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:38:00.63

署名した反対派に支払わせたら面白そうw


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:39:20.15

>>55
開催派には開催費用の3兆円払ってもらおう


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:38:55.26

オリンピックなんて止めちまえ
二度と参加しなくていいよ
体操も陸上もオリンピックなんてなければ日本人殆ど興味ないから
必要ない


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:39:26.55

>>70
残念どうするの❓

年金カット⁉


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:38:57.72

3兆円の五輪なんて史上最高額だろ。
そもそも開催することがおかしい。


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:40:32.18

>>71
世界一コンパクトな五輪w


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:39:29.95

お・も・て・な・しとか言ってた頃から俺は反対してたんだ
むしろ当時反対というか冷ややかな目で見てたし人、めちゃ多かっただろ
このオリンピックは招致合戦の頃から既にケチがついてたんだよ


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:40:20.47

>>83
実生活で賛成してる人見たことないよw


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/21(金) 08:41:17.32

>>83
じゃあなんで小池なんて選んだの?w
山本太郎なら中止だったのにな