(出典 www.home-tv.co.jp)



1 ばーど ★ :2020/09/07(月) 04:39:00.25

大型で非常に強い台風10号は長崎県五島市の南の海上にあって、1時間に30キロの速さで北上しています。中心の気圧は945ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルとなっています。

この時間、九州のほぼ全域に加えて山口県の一部も暴風域に入っています。長崎市野母崎では7日午前1時45分に最大瞬間風速59.4メートルを観測するなど暴風に見舞われています。

また、長崎県の五島市福江町では午前2時までの1時間に87.5ミリの猛烈な雨を観測しました。台風はこの後も勢力を維持したまま北上を続け、7日未明から朝にかけて九州北部地方にかなり接近するでしょう。

その後、7日の日中は朝鮮半島方面へ進む予想です。台風の北上に伴って九州南部では7日未明にかけて、九州北部地方では7日朝にかけて、飛来物によって負傷したり走行中のトラックが横転する恐れもある猛烈な風が吹くでしょう。

暴風による飛来物で窓ガラスが割れる恐れがあります。夜の間は窓から距離を取ってお過ごし下さい。また、引き続き大雨や高波、高潮などによる災害に厳重な警戒が必要です。

なお、台風が持ち込む暖かく湿った空気の影響で西日本から東日本の広い範囲で大気の状態が不安定となっています。台風の進路に近い九州だけでなく、四国の太平洋側や近畿南部、東海にも発達した雨雲や雷雲が次々と流れ込んで大雨となる恐れがあります。

台風の中心から離れている地域でも油断はできません。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに警戒して下さい。

2020/09/07 03:26 テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000192493.html





4 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:41:04.12

>>1
強めのそよ風じゃん


2 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:39:51.62

ただの台風厨死滅してて草


32 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:51:50.74

>>2
でも不思議な話だよな
人命被害ほぼゼロだぜ?w


41 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:53:08.64

>>32
911も発生当時は犠牲者10とかだったしな


79 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:57:19.79

>>32
だといいな。事前の警告が功を奏した事になる。


8 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:43:52.45

びっくりするほど被害がない


59 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:55:25.24

>>8
お前の中で停電は被害に入らないんだな


9 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:44:14.25

駅史上稀に見るハッタリ


14 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:48:44.71

>>9
福岡はこれから本番やろ?


11 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:46:46.29

人住んでるの?


63 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:55:49.79

>>11
野母崎は伊勢海老祭りで一度だけ行ったがそれなりに住居はあったぞ
国民宿舎みたいなデカいホテルもある、そこから軍艦島は目の前に見える


13 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:48:15.56

TMRrevolutionの風と
どっちが強いの?


21 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:50:21.84

>>13
スティーヴ・ヴァイが最強


15 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:49:10.28

野母崎側から撮られた軍艦島
野母崎から軍艦島はめっちゃ近い
軍艦島は絶対崩壊してる

(出典 i.imgur.com)


33 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:51:51.86

>>15
基礎だけ残ってるかな


34 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:52:01.14

>>15
やっぱモヤ酷いな
PMの影響大きいと実感するわ


40 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:53:05.85

>>15
出港してるかも知れん


19 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:50:15.64

こーいう災害時に被害の拡大願ったり、わくわくしちゃうのは、不謹慎だけど、それって心理学的に正常で、ほとんどのひとが内心では思っちゃうみたいだね
自分は性格が悪いのかと思っちゃったよ


29 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:51:34.95

>>19
普通はどこであろうと被害出てほしくないと思うけどな
でも性格悪いわけじゃないぞ
頭がおかしいだけ


80 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:57:25.81

>>19
自分の家が無事だと自分の家以外の被害がどうだったかワクワクしてしまう
自分の家も同じぐらい被害受けてたら(うちと一緒だ…頑張ろうな…!)ってなる
ゲスですまんな


20 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:50:18.95

今夜は寝させないよ


23 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:50:47.89

>>20
いやん


26 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:51:01.70

ちっこい飛行機なら滑走無しで飛べるな


75 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:57:01.94

>>26
どこに飛ばされるかはわからんけどね
つかエンジンぶっ壊れるからただのタコみたいになるよ


28 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:51:23.21

読めない地名は廃止すべき


77 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:57:11.52

>>28
地名を変えるのは具の骨頂


35 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:52:02.34

一昨年のに比べると
史上空前のそよ風


42 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:53:10.29

>>35
アフォが


44 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:53:32.00

福岡でもガチで平家住んでる奴はホテルに泊まったりしてんな
どこも満室らしい


49 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:54:47.81

>>44
予報だと福岡はただの風の強い日
通常の台風より雑魚い予報になってる


71 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:56:39.88

>>49
3時で945hPaだからそれはないな
もうすぐ吹き返しの所に入るからそこが勝負


86 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:57:53.71

>>71
では何故天気予報では雑魚になってるのだ?
本当にそんなものが迫っているのか?


53 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:55:06.21

>>44
Gotoキャンペーン体験台風だよ


45 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:54:12.76

台風は毎年来るので毎年この時期だけ*ない様に注意しとくのに越したことはない。


57 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:55:23.88

>>45
台風で*のって交通事故で*より難しそうw


47 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:54:28.56

9号なんか問題にならないくらい風も雨もすごくてワロタ


54 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:55:06.82

>>47
雨風酷いよね、怖い


67 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:56:14.39

>>47
誤差の範囲でしょ
9号も野母崎では54.5M/Sあったし


48 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:54:28.81

千葉より被害でてないから大したことない感がしてしまうな


73 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:56:53.06

>>48
もともと台風慣れして対策してあるのと準備の差かな


81 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:57:31.63

>>48
千葉はあのゴルフ練習場がなぁ


50 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:54:49.14

日本人を試してるんだよ、マスゴミの扇動だけでどれだけ踊るかを


74 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:57:01.32

>>50
自販機が今にも飛びそうな風なんだが


66 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:56:07.51

犬よ、玄関は今日で終わりだ
悲しそうな目で俺を見るな


84 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:57:43.64

>>66
くぅ~ん


70 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:56:28.50

氷枕してるけど暑いわ
外すごい風だけどエアコンつけたら室外機の羽痛む?
停電はしてない


94 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:58:32.28

>>70
というより台風のような強風時につかうとドレンホースが逆銃してつまりをおこすのが一番の問題らしいな


100 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:59:19.49

>>94
マジかー
教えてくれてありがとう
付けるのやめておこう


93 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:58:29.86

雨は降ってない。
ただ風がエグい。


98 不要不急の名無しさん :2020/09/07(月) 04:59:13.04

>>93
風台風か
飛ばされんなよ