(出典 www.sankei.com)



1 ばーど ★ :2020/07/06(月) 11:36:51.49

熊本県南部の記録的豪雨で1級河川・球磨川が氾濫し、甚大な被害が出ている状況について蒲島郁夫知事は5日、報道陣に「ダムによらない治水を12年間でできなかったことが非常に悔やまれる」と語った。球磨川水系では1966年から治水など多目的の国営川辺川ダム計画が進められたが、反対する流域市町村の意向をくんだ蒲島知事は2008年9月に計画反対を表明。国も中止を表明し、09年から国と県、流域市町村でダムに代わる治水策を協議してきたが、抜本策を打ち出せずにいた。知事との主なやり取りは次の通り。【清水晃平】

――知事は川辺川ダム計画に反対し、ダムによらない治水をすると言ってきたが、ダムを作っておくべきだったという思いは?

私が2008年にダムを白紙撤回し民主党政権によって正式に決まった。その後、国、県、流域市町村でダムによらない治水を検討する場を設けてきたが、多額の資金が必要ということもあって12年間でできなかったことが非常に悔やまれる。そういう意味では球磨川の氾濫を実際に見て大変ショックを受けたが、今は復興を最大限の役割として考えていかないといけないなと。改めてダムによらない治水を極限まで検討する必要を確信した次第だ。

――(ダム計画に反対表明した)政治責任は感じているか?

(反対表明した)2008年9月11日に全ての状況を把握できていたわけではない。熊本県の方々、流域市町村の方々は「今はダムによらない治水を目指すべきだ」という決断だったと思う。私の決断は県民の方々の意向だった。私の決断の後に出た世論調査の結果は、85%の県民が私の決断を支持すると。その時の世論、その時の県民の方々の意見を反映したものだと思っているし、それから先も「ダムによらない治水を検討してください」というのが大きな流れだったのではないかと思っている。ただ、今度の大きな水害によって更にそれを考える機会が与えられたのではないかと思う。私自身は極限まで、もっと他のダムによらない治水方法はないのかというふうに考えていきたい。

――被害が出てから「極限まで追求する」ではなく、どこかの段階で治水策を講じておくべきだったという指摘がある。この12年間の取り組みは?

ダムによらない治水をどのようにまとめていくか。時間的にはたったかもしれないが、方向性としては、とにかく早く逃げることがとても大事で、そういうソフト面を大事にしたこと。もう一つは(球磨川上流の)市房ダムの利用だ。市房ダムの目的はダムによってなるべく増水させないこと。元々、昨日(7月4日)の予定では午前8時半に(緊急)放水する予定だったが、私としてはもっと弾力的に考えようと思っていたし、スタッフにも言った。スタッフも自動的に放水するのではなく、その後の1時間の状況を見てみようと判断した。雨がだんだん薄くなっていたのでもう少し待った方がいいと午前9時半まで待ったところ、雨が弱くなった。その段階で放水はやめると。後のデータで見ると最も川が増水したのが午前8時半。あの時にダムの水を全て放水していたら、今回の洪水以上の大きな災害になったと思う。そういう意味では事前放流していたことと事前放流によって多くの水をためられたこと、そして自動的に放水しなかった弾力的な運用が大きかった。それも我々の治水対策の一つだった。これからも今決められている治水対策も皆で合意した分はやっていく。これをダムができるまで何もしないというのは最悪だと思う。私はそういう形で進めていきたい。

――ダムによらないやり方、これまでのやり方を変えるつもりはないということか?

少なくとも私が知事である限り。これまでもそのような方向でやってきた。ダムによらない治水が極限までできているとは思わない。極限まで考えていきたい。ダム計画の白紙撤回の時にも言ったが、永遠に私が予測できるわけではない。今のような気候変動がまた出てきた時には当然、国、県、市町村と、今のところはダムによらない治水なので、その中でやる。それ以外の考え方も、将来は次の世代には考える必要はあるかなと思う。

毎日新聞2020年7月6日 08時38分(最終更新 7月6日 08時38分)
https://mainichi.jp/articles/20200706/k00/00m/040/011000c

(出典 cdn.mainichi.jp)


★1が立った時間 2020/07/06(月) 09:05:46.81
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593999779/





6 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:37:54.15

>>1
マニフェストで中止しておいて
いざ被害が出ると自民のせい住民のせいw知事のせいかよ
ミンスは人*

川辺川ダム中止は
ミンスの衆院選マニフェスト(政権公約)
http://archive.dpj.or.jp/special/manifesto2009/pdf/manifesto_2009.pdf


11 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:38:20.40

>>1
ここまで言ってんのにいまさら知らないジミンガー地元民ガーはないんじゃね?責任とれよ

民主のマニフェスト
1 無駄遣いw だってさ
今の仕組みを改め新しい財源を生み出します。
○川辺川ダム、八ツ場ダムは中止。時代に合わない国の大型直轄事業は全面的に見直す
http://archive.dpj.or.jp/special/manifesto2009/pdf/manifesto_2009.pdf

 前原誠司国土交通相は、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)通りに、群馬県の八ツ場(やんば)ダム、熊本県の川辺川ダムの建設中止を明言。
「八ツ場ダム、川辺川ダム中止は、公共事業見直しの入り口」と位置付ける前原国交相。
「できるだけダムに頼らない河川整備を進める」とのスタンスを強調した。
https://xtech.nikkei.com/kn/article/const/news/20090928/535697/


39 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:41:04.47

>>1
ダムあっても
緊急放水してただけだからなぁ


62 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:42:12.20

>>39
市房ダムはしてないような。


78 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:43:05.14

>>1
こーの人*めがーっ


87 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:43:48.88

>>1
極限まで検討した結果が、更に検討を重ねて何もしないという結論
結果、今回のような水害に遭う


3 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:37:09.37

ダム作るより
集落ごと移動させたほうが
コストは安いし、安心安全

ダム作る派は、アホ


36 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:40:56.15

>>3
どうやって集落ごと移動させるの?
田舎民が動くとでも?


8 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:38:06.28

ムダな公共事業はやめろとかほざいてた
B層どもも同罪


26 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:39:55.54

>>8
実際、無駄なんだから仕方ない
一方で東京の世田谷区が浸水する事態なんだから、そっちを助けるためにダムを作るべきなんだよ
特養の老人のためにダムを40年かけてつくるか、天皇の住まいを守るために早急にダムを作るか
考えればすぐに分かる


95 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:44:15.47

>>8
採算取れないダム建設したら地域住民の水道代えらいことになるんだぞ
利権関係者はそりゃ大賛成かもしれないが


10 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:38:15.54

せっかくの洪水対策の森林を削ってダムにするとかアホとしか言いようがないからな。

森林はスポンジ

森の土はふかふかしてる(ミミズや微生物によって分解される)
ふかふかしてるので水を沢山吸収してくれる(緑のダムと呼ばれる)

雨は降ると木々や様々な隙間に蓄えられ時間をかけて土壌に染み込む(洪水の緩和※裸地の3倍遅らせる)

地表や植物にに吸収され残ったのがやがて地下水に入るが森林土壌の働きで流出もゆっくり

地下水は不飽和状態なのである程度貯めることができる

飽和状態になると湧き水として地表にも出てくる

これをなくしてダイレクトでダムは雨水を溜め込んでるんだからアホらしい。
頭が良い奴はダムが無駄なのを知っている。


28 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:40:02.92

>>10
じゃあ何もしない方がいいってわけだね
税金の節約にもなるし一件落着だ、あー良かった


96 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:44:15.97

>>28>>70
頭悪いの?
治水の方法は森林壊すダム以外でも堤防や放水路などいくらでもあるけど。


70 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:42:33.51

>>10
結局洪水対策になってねーじゃん

無能の長文とはこのことだ


17 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:39:24.31

脱ダム宣言て
誰だっけ?


82 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:43:31.34

>>17
この前甚大な洪水被害出た長野県で知事やってた田中康夫


20 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:39:34.77

「200年に一度の洪水」

毎年来てない?


38 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:41:03.44

>>20
他所は知らんが400ミリはインパクトあるわー


60 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:42:01.23

>>20
まぁ、自分のとこは無いとみんな考えがちだから


97 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:44:18.66

>>20
その地方で200年に1度だから
日本全国で200年に1回じゃないから


今回のは200年なのか
50年に1回の災害も都道府県単位で見れば毎年1件は起きる

市町村単位で見れば毎年日本全国で30件50年に1度の災害が起きることになる


22 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:39:51.79

9m浸水するなら10m盛り土すれば大丈夫だよね


59 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:41:56.40

>>22
盛り土した箇所に溜まるはずだった水が行き場を失ってさらに水嵩増すよw


30 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:40:23.70

今の日本は、地方から人が減りまくりで、どんどん自然に侵食されてる状態
「自然を守る」とかいうステージはとっくに終わり、「自然から人間を守る」ことが
求められる段階

ましてや、球磨川は水力発電ダムが可能
脱ダムとかいう宗教を破棄して、とっととダムを作れ


86 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:43:43.49

>>30
人が減っておまけに老人だらけとなると
動物が人を恐れなくなるしな
人口減で獣害も増える


31 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:40:28.70

ネトウヨが必死にミンスガーしてるけどダム反対してた知事も自民だしずっと放置してきたのも自民だぞ


58 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:41:55.51

>>31
この知事の対抗馬である
民主党や共産党系候補は
ダム建設を選挙で訴えてたの?


94 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:44:11.61

>>58
君論点ズレてない?


32 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:40:31.53

この川辺川ダムと八ッ場ダムが
民主党政権がいちゃもんつけて止めた
二大治水事業なんだっけ


55 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:41:47.80

>>32
あれは東京の水瓶だよ


98 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:44:19.78

>>32
川辺川のは、前原が旧知の蒲島に手柄を譲ってもらったようなもんだからノーカンでいいよ。
こんなのが知事を長くやりすぎると、こういうバグが起こるんだ。退場さえすれば、県もシレッと方向転換できるのに。


37 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:40:57.33

ハザードマップに住んでるやつを移住させるなんてむりだろ。
特に東京は。


73 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:42:36.94

>>37
国土強靭化200兆を立ち退きに回せば何%くらいのハザード民を移住させられるんやろな


90 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:43:58.97

>>73
江戸川区だけでも足りない。


41 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:41:11.69

知事の判断で人が*だ
これは責任を取らないといかんよ


64 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:42:13.98

>>41
県民がダム反対でこの知事選んだんだから自業自得


47 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:41:29.33

パヨクどうせ間に合わなかったと開き直るんだろうな


67 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:42:26.91

>>47
反対するだけで何かやった気になって後は放置するからな


49 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:41:34.30

日本は居住できる地域を新基準で決めないと対応できんだろ


83 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:43:36.14

>>49
ホントその通りですわ。
数件の集落の為に電気だの道路を通すのも
アホらしいのにダムとかw


57 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:41:52.30

人は記憶型と思考型に大別できる

集中豪雨の対処には一時的に水を貯めておく処を作る必要がある
今回の被害地域を河川敷として普段は家畜の放牧地か農地にするのが手っ取り早い

(出典 amd.c.yimg.jp)


89 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:43:54.33

>>57
すげーハザードマップの想定と同じじゃん


68 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:42:32.91

川は定期的に氾濫して新たな自然堤防が出来て新しい川の流れになる
土壌も豊かになるしもうそれでいいじゃん


88 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:43:53.70

>>68
まぁ、結局は人間都合だからね


76 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:42:48.14

球磨川はすでにダムあるけど足りないってこと?
あと一つあれば水害起きないの?


93 不要不急の名無しさん :2020/07/06(月) 11:44:03.84

>>76
被害のひどかった人吉は川辺川の合流点だからな