黒川 弘務(くろかわ ひろむ、1957年2月8日 - )は、日本の検察官、法務官僚。法務省大臣官房長や、法務事務次官、東京高等検察庁検事長を歴任した。 東京都出身。早稲田高等学校を経て、1981年、東京大学法学部第1類(私法コース)卒業 。司法修習35期。1983年、検事任官、東京地方検察庁検事 29キロバイト (4,098 語) - 2020年5月26日 (火) 02:13 |
黒川氏の退職金5900万円 自己都合退職で減額
2020年05月26日10時38分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052600287&g=pol
森雅子法相は26日の衆院法務委員会で、緊急事態宣言発令中の賭けマージャンが発覚し、辞職した黒川弘務前東京高検検事長の退職金について、勤務年数や役職などを勘案した「一般論」として約5900万円になると明らかにした。また、「自己都合退職」となるため定年退職の場合より約800万円減額されていると説明した。野党共同会派の階猛氏らへの答弁。
黒川氏の退職金をめぐり安倍晋三首相は25日の記者会見で「訓告処分に従って減額されている」と発言した。これに関して森氏は「(訓告の場合は)処分自体で支給額は影響を受けない」と答弁し、食い違いを見せた。
>>1
黒川は定年で退職したはずなのになぜか先日まで居座っていた無職のおじさん
>>1
ゼロしか国民は許さない
政府が検察に介入するな
>>8
今じゃマスコミやん
それが本当なら定年延長されなかったほうが得だったなw
黒川がアホすぎて笑えるw
>>10
渦中の人物のくせに、かけ麻雀やってる時点で勉強のできるアホだよ。
なんでみんなこのことで騒いでんの?
>>12
頭のいい日本人だからでしょ
バカと在日統一チョンは「何が問題なの?」っていってるよ
なんでネトウヨはこの上級国民を守っていたのか?
>>14
5900万程度で上級とか世の中なめてんのか?
ビーチ前川『俺は満額だけどなwwww』
>>20
正義の人()だからな
前川助平、事務次官、
天下り斡旋と少女買春のダブル役満ふりこんだ英雄
すでに法治国家じゃないだろ
法律の番人が違法賭博発覚したのに恩情処置って
>>22
処分が重すぎるとして、逆に訴訟を起こさせたら、裁量権の乱用として負けるからなwww
定年延長しないで、定年で辞めていたほうが退職金高かったのにw
>>29
黒川に決める権利なくね?
>>42
断ることはできたと思うけど
延長の原因がよくわからんからなんとも
懲戒免職にしろ、*政府
>>31
処分が重すぎるとして、逆に訴訟を起こさせたら、裁量権の乱用として負けるからなwww
たかが賭け麻雀でここまでされる必要あるか
>>38
司法関係者でなければその擁護を納得する人もいるかもしれんが
黒川は司法関係者
減額と言うけど
実際は所得税を差し引いた金額の事だろ。
ごまかしてるんじゃないの?
>>45
定年だと満額くるけど自己都合は減額くるよ
自己都合退職って要は組織要求を満たさない人材って判定がでるから
朝日の記者はどういう処分?
いつもうるさいのに都合の悪いときはだんまりを決め込む?
>>46
朝日は記者じゃない。
>>46
絶好なネタを作り出して、2階級特進だな。
>>46
昇進したよ
>>83
嘘つくなよ。ソースだしなよ
>>88
だから記者から室長になってるやん
政治家のドリルや証拠隠滅は不起訴
の前例を作った罪は重いからなあ
これ、刑事告訴できんのかなあ
>>53
小沢が陸山会でやらかして関係者皆*にしたのに起訴されてないやん?
そういうこった
民間だと自己都合は大幅減額
https://next.rikunabi.com/tenshokuknowhow/qa/1455/
零細だと出ない事もありそう
>>61
民間の自己都合でも一定の年数を務めれば満額だよ。
今回の件とは別だけど。。。
黒川と記者に対して第3者から東京地検に告発状出されました
検察が起訴するかはわからないが、まだ終わらない
>>62
検察は負ける裁判はしない
証拠が無いのにどうしようもないだろ
>>68
不起訴でも検察は身内に甘いて思うやつが増えるだけやんもう国としては手遅れだな
前川より安いじゃん
たかが麻雀で
>>74
司法関係者が加計麻雀
どうやって国民に法律守ってもらうんだ?
>>77
要するに国民に賭け麻雀解禁ではw
安倍「訓告処分だから減額された」←嘘が判明
安倍はすぐバレる嘘を何故こんなにつくのか。精神障害とか患ってそうだわ
>>75
800万円も減額されたということが重要。
いちいち言葉尻を捕らえて揚げ足取るなよこのクズが。
>>89
自己都合退職だから減額されただけで、懲罰処分による減額ではない。ここは大事だろ。法治主義の観点からして。
まあ、現行犯逮捕じゃ無いからね。
しかし今まで検察の独立を声高に言って居たマスゴミや
クズ野党や低能パヨクが、今度は賞罰に介入しろとか、
言ってる事が矛盾しまくりだろ。
>>76
習近平国賓がうれしくて仕方がないデマサポ
>>76
人事の独立と懲罰は全く別だぞ
>>81
それが都合よすぎるんだよ
コメント
コメントする