ワーク、リモートワーク、フレキシブルワークプレイスとも呼ばれる。また、テレワークで働く人をテレワーカーと呼ぶ。 テレコミューティングは、1970年代に、電気通信および関連する情報技術を移動の代わりに使用する業務関連の代替を意味する言葉として脚光を浴びるようになった。21世紀のテレワー
121キロバイト (16,904 語) - 2020年5月24日 (日) 08:54



(出典 fujinkoron.ismcdn.jp)



1 トモハアリ ★ :2020/05/25(月) 09:27:25.52

コロナ対応で進むテレワーク化。終息後も思い切って「オフィスを無くす」企業が続々と登場。本当に職場は不要か、意外なメリットにも迫る。
 新型コロナウイルス対策のため、都心部を中心に急激に浸透した在宅勤務。中にはIT企業やベンチャーを中心に、「コロナ後」もテレワークの継続に舵を切った結果、本社オフィスを“消滅”させる動きが進んでいる。「職場」は本当に要らないのか。意外なメリットとは?
 サービス業の店舗向けに情報共有などが可能な動画サービスを提供するClipLine(東京都港区)は、4月末に本社オフィスの賃貸契約について解約通知を出した。

都心の快適オフィスより「自宅の方がいい」

 同社では東京都など7都府県の緊急事態宣言(4月7日)の直前に、約50人いる社員のほぼ全員がテレワーク体制に移行し、コロナ終息後も続ける方針だ。今後、臨時の面会などに使う小さいスペースを借りるかは検討中だが、少なくとも社員の固定席があるオフィスは持たない。
 実は、割とオフィス環境には気を遣ってきたという同社。JR田町駅近くの築3年ほどのビルのワンフロア全体(約600平方メートル)を、月額約500万円で1年半前から借りていた。天井も高く、50~60人は入れる会見やセミナー用のホールを完備。「部署間のコミュニケーションを改善するため、2フロアに分かれていた前のオフィスから引っ越した経緯があった。きれいでセキュリティ面も良く、前より業務も進めやすくなっていた」(高橋勇人社長)
 ただ、高橋社長がテレワーク中の社員に面談で感想を聞いたところ、「仕事が楽になった」という声が多数を占めた。通勤に加えて身支度の時間が無くなるメリットがよく挙げられたという。さらには「自宅なら好きな時間に飲食できるし、社員のリラックス度合いも違っていた」(高橋社長)。
 「駅に近く快適なこのオフィスを出ることになるとは、夢にも思っていなかった。でも今回、(テレワークを機に)『自宅の方がオフィスより快適です』と社員にはっきり言われたようなもの。引き続き働く場は分散していきたい」(高橋社長)。外出自粛が解けた後も勤務場所は自宅にも限定せず、例えば親の介護で実家に行ったり、観光地で旅行しながらの勤務など、働き方の自由度を高めていく方針という。

※続きはソース元へ
05月25日 08時00分 ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2005/25/news034.html





74 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:47:59.58

>>1
テレワークでどうやって決済印押すんだ*が
常識で物事を考えろ


88 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:51:44.70

>>1
すごく単純に、地方の実家に帰る事情が出来た人が実家でも会社の仕事続けられるならとても良い事だと思う。


97 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:53:13.78

>>1
雇用は必要?
企業が続々、社員を解雇して外注に


3 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:29:03.41

無理だね


9 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:31:25.45

>>3
無理だよなw


5 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:29:32.09

近くの整備工場もテレワークになってたわ。整備士誰もいない。


18 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:33:31.88

>>5
ま?遠隔操作とかできるの?


32 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:36:09.50

>>5
休業だろ。。。


60 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:44:12.56

>>5
いずれ、ロボットが、、、


10 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:31:30.44

自営業やればいいじゃん

できないからつるんでるんじゃないの?


23 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:34:13.37

>>10
経営者が「あれ?立派なオフィスなんかいらなくね?」って気がついたって話でしょ


17 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:33:17.64

テレワークじゃあ、もう非人道的に奴隷のように働かせられないよ。


25 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:34:53.17

>>17
んなこたーない
むしろテキストで連絡するなら
仕事を押し付けやすくなるし
直接会話するのと違って断りにくくなる


30 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:35:47.17

ずっと在宅とか鬱になるわ
そういうリスクも加味して検討すべきやろ
現にコロナ離婚やらなんやら問題が多発してるやん


38 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:37:52.05

>>30
定年退職後、一日中家にいる旦那の前倒しだもんな


37 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:36:56.75

設備も電気代通信費も労働者持ちなの?


77 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:49:29.76

>>37
残業代も交通費も住宅手当も出しません
むしろ社員よりも経営側の方がテレワーク勤務を望んでるんじゃね?

ずっと以前からギリギリの環境だけ保持して会議室は貸しスペースでしのいでる企業はあるし


54 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:42:00.78

不動産業界「余計なニュース流すな!!」


67 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:45:56.41

>>54
コロナ流行る前、あれだけ「ことおじ」と不特定多数を*にしてきた不動産業界の奴ら、
家で家族いる方が何かあってもが安全すぎて、マンション売れなくなりオフィスも埋まらなくなって息してないwwwww


61 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:44:17.31

5Gで遠隔手術ができるようになりゃ
現場作業だってそのうちロボやら使ってできるようになるだろ
全てがテレワークにならんでもホワイトカラーなん*ぐにでも移行できるはず


70 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:47:05.41

>>61
5Gじゃなくても出来るんだよなぁ
完全に5Gで出来ることのステマに騙されてるwww


66 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:45:49.29

出社して人と関わることが普通のまともな人間にとっては必要だ


71 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:47:05.51

>>66
人と関わるなんて出社しないでもできるわ


72 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:47:11.05

テレワークは効率が悪いとかいうけど
それで社会が回るなら効率落としても何ら問題ないだろ
競争を抑制しろ


87 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:51:40.04

>>72
効率悪いなんて、奴隷が目の届くところにいないと不安な経営者か、
そんな経営者におもねる社畜かのどっちかだろうな

出社しててもどうせなんだかんだ理由つけてこっそり休憩とってたりするし、効率なんて実際はそんなに変わらてないよ

本当に効率悪くなったってんなら、今まで通勤時間に使ってた時間を仕事にあてたらいいのにって思う


75 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:48:11.65

「人と人が顔を合わせて仕事することがどんなに素晴らしいか」みたいな宣伝がこれから増えるだろうね。
色んな業界の思惑があるから、あの手この手で・・・。


82 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:50:34.46

>>75
まぁ嫌なら接客業に転職でもすればいいのでは


79 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:49:56.59

テレワーク=外注って扱いにすればいいんじゃないの?
労務管理とか通信費・光熱費どうするとか、他の出社しないといけない社員と扱いが違いすぎて無理がある
インプットとアウトプットが定義されていてあとは自由っていうなら外注でしょ

テレワーク継続なら外注にするから一度自主退職してくださいって言ったらどれだけ応じるかは知らないけど


99 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:53:27.16

>>79
最終的にこうなるよ
テレワークで一番問題なのはサボり社員
外注にすればサボればそのまま自分に跳ね返ってくるからね
そのかわり腕があれば今の年収を軽く超えられる

つまり、テレワーク化ではなく外注化なんだよ今回のコロナがもたらした改革の本質は


80 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:50:22.64

テレワーク反対してる人ってなんなの? 全業種は無理でも、やれる人はテレワークやったほうがいいに決まってるじゃん


91 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:52:04.60

>>80
不動産屋、タクシー会社、ビジネス街の飲食業界
この辺だろ


96 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:53:10.25

>>80
テレワークでもうからなくなる業種を考えたらいい

いくら工作しようと、もううちもテレワーク推進だがな


84 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:50:40.88

そんで交通費支給しなくなると会社にはかなり好都合だろな


98 不要不急の名無しさん :2020/05/25(月) 09:53:16.00

>>84
逆じゃね?交通費は損金処理