https://this.kiji.is/601894922163291233
米チャーター機が羽田出発
2020/2/17 06:54 (JST)
©一般社団法人共同通信社
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の米国人乗客を退避させる米政府のチャーター機2機が17日朝、羽田空港を出発した。
>>1
何で邦人が救出されていないのに
先に米国人乗客の退避が実施されたんだ?
>>1
日本人がハワイで感染してんだが連れ帰って大丈夫か?
インフル大流行とか言ってっけど実際はチャンコロウイルスじゃねえのか?
新型ウイルス 中国以外での感染 28の国と地域で780人
02/17 05:32ーー
NHKのまとめでは、中国以外で新型コロナウイルスへの感染が確認された国と
地域は28に上り、感染者は合わせて780人となっています
中国以外の国と地域でこれまでに確認された感染者の数は、日本が、クルーズ船
の乗客・乗員の355人を含む414人となっています
また、
▽シンガポールが75人
▽香港が57人
▽タイが34人
▽韓国が29人
▽マレーシアが22人
▽台湾が20人
▽ドイツとベトナムが16人
▽オーストラリアとアメリカが15人
▽フランスが11人
▽マカオが10人
▽イギリスが9人
▽UAE=アラブ首長国連邦が9人
▽カナダが7人
▽インド、フィリピン、イタリアが3人
▽ロシアとスペインが2人
▽ネパール、カンボジア、スリランカ、フィンランド、スウェーデン、ベルギー、エジプトが1人となっています。
感染者のうち、日本のほかフィリピンと香港、フランス、そして台湾で
それぞれ1人が亡くなっています。
>>3
シンガポールやば
>>3
なんでクルーズ船の人数を含めるのか
>>74
患者全員日本の病院にいるし、この感染者から新たに感染した人が2人も出たし。日本に混ぜるのが感染マップとしては妥当。
アメリカ帰っても治療法ねえぞ
>>8
帰ってからの方がリスクたかかったりしてw
>>8
>アメリカ帰っても治療法ねえぞ
ICUとか人工呼吸器を一つ空けてくれれば、日本人が数名ぐらい多く助かる。
>>8
客船で感染を待つよりましだろ
日本みなさん、ご迷惑をお掛けしてもうしわけありませんでした
ほんとうにありがとうございました
と、お礼はいいなさいね
汚名を覚悟で、疫病神を丁寧にもてなして上あげたのだから
>>9
おまえだろ
>>54
ん?迷惑を掛けたのはアメリカ人でしょ?
アメリカ人でも東洋系だとなおさら露骨に差別されちゃう予感
>>12
何かで見かけたけど
予感じゃなくもう既にみたいよ
アジア圏に住んでないのに顔がアジアってだけで
>>26
帰国はするんだからしょうがない
>>29
いや帰国者の事ではなくこの最近アジア圏に踏み入ってない現地在住アジア人の人たちがって事
>>39
あなたはアジア以外の外国人全部見分けられる?
お互い様なんだよ
>>52
誰?何いきなり上から目線 どうしたの
見分けられないしお互い様だと思うよ
でも露骨に面と向かってコロナウィルスなんて言って去らないしSNSやコメに凸らないし
>>12の意見があったから事実を冷静に伝えただけ
感染者は置いて行ったんだってよ
ふざけんなよ!感染者も連れて行けよ!!
>>18
感染者は病院に連れていかないといけないから
飛行機には乗せられない
なんで共同通信は未だにイギリス船のクルーズを日本に計上してたんだよ
こちら知能低すぎやろw
>>20
共同通信に知性を求めるのか?w
ぶっちゃけちゃんと検査してないのバレたよなw
>>21
最悪ケースの全員感染を考えたら収容がとても賄いきれない
リスクをとったが残念ながら裏に(というかなるべくして)なったが
あれしかなかったかもわからない
政府対応の大ポカ(緊急事態宣言を出さない三日月以外の受け入れ先を探さない「流行じゃない」といい張る他山ほど)は横において
>>58
一度米軍の船が寄港しようとしてたタイミングで日本政府が余計な事言ってる気がするんだよなぁ
検査全くしてないタイミングだったし見栄張って何か言ってるんじゃないかね
結局寄らずに帰って変だなって思ったんよ、理由なくそういう行動とらないから
で、待てども待てども具体的な説明がないから数日前に痺れ切らしたってのも理解できる話になる
というか話決まってから行動早いね、米政府
クルーズ船の日本人は約1300だな。400名近い潜在感染者
これは世界から見て日本はアウトだろ
>>31
おまえのいう世界ってのは半島の南側半分だけだろw
感染者も乗せたの?
>>34
感染した米国人は日本へ置き去り
自主的に船内で検疫期間を過ごすことに決めた米国人も
相応の期間は米国への入国を拒絶すると脅迫したとサ
>>34
感染者は乗せてない
日本に押し付けた
>>48
感染者は病人だから飛行機に乗せられない。
日本の武漢からの便は日本に帰ってから陰性陽性の検査をしたそうだ。
2人検査を拒否してたけど。
何処の会社かわからんB747だったな
どこに行くんだろうね?
>>36
カリッタエア
テキサスの空軍基地
カリッタ航空(英: Kalitta Air)は、アメリカ合衆国ミシガン州に本社を置く貨物航空会社である。
>>45
汚物運搬するからしゃーない
日本「感染対策は任せてくれ!」
米「わかった信じるよ」
日本「あわわわわ、決裁通り19日まで・・19日まで隔離しなきゃ・・あわわわわ」
米「19日まで待てん、全員アメリカに避難させるわ!クソジャップが!」
>>60
主権国家の検疫法を理解してなさそうな猿の書き込み
>>62
もし日本がまともな対応をして感染者を封じ込められていたら、アメリカもカナダも香港も19日前に救出するなんてことはなかったよ。
WHOにも言われたように、日本のレベルの低さを世界にさらけ出したわけじゃない。まともじゃない。
>>66
キミは猿くんみたいだから教えてあげるね
日本は船舶に隔離指示は出せるけど実態は船長に委任するの
今回はイギリス人の船長ね?
で40日間の洋上隔離
これはどこの国でもやれる権利
当 た り 前 の こ と な の ね?
まともじゃないのは君の知能なの
わかったか?
お?
>>76
空調が繋がってる船内での隔離措置では有効ではないとわかったにも関わらず、地上の隔離施設を確保してそちら移さなかった理由は何ってところよ。
そこが日本の対応として致命的に足らなかった。てか隔離施設が今後どんどん必要になってくのに、全く確保しようとしないところが本当にやべえ。
>>81
何度も言うけど、
それ、日本の「義務」じゃねーからw
>>84
受け入れる前ならそう言うこともできたけど、寄港させて検査も始めちゃったからね。事態が重いからあと知らね、じゃ国際世論的に日本がもたないだろ。
>>81
だから空調で感染するなら
中に入ってる自衛隊や医者や薬剤師も感染してるっつーの
ただ単にパーティとかやりまくってたから
みんな感染してるだけだろ
屋形船で宴会やっただけで1割くらい感染してそうな感じだったろ
こいつら1週間以上も一緒に居たんだぞ
>>88
平均潜伏期間が5日なのね。5日前でもパーティをやっていたソース教えてよ。
>>95
そもそも無症状の感染者がかなりいるだろ
>>81
空調は隔離後100%外気導入との船長アナウンス
>>76
まず船長一人でできるわけないでしょ。食料一つとっても。
船自体は日本の港についてるんだから日本の管理下にある。
>>93
日本は物資の支援
外国船船内の支配に権限は無い。
>>60
船内の対策は船長がしやるもの。
日本は支援のみ
>>68
それはない。なら日本人客も下船させた後あらためて14日間隔離しなくてはいけなくなる。
>>70
検疫官が感染して客室巡回してたり
船内の感染の抑え込みに失敗したんだから
当然、そう有るべきなんじゃないの?
>>68
船内は空調や乗員側の寝室環境からも対応に限界があったよ。
日本は地上の隔離施設をどんどん確保して、小分けに分散隔離をすべきだったと思う。3700人も劣悪とわかってる環境に閉じ込めておくのは、感染者の拡大→病院のキャパ潰しになるだけで日本にとってもデメリットしかない。
>>73
猿
並
み
の
発
想
イギリス人の「義務」を日本人に擦り付けるのは*の発想や
な?
「人権」という言葉が万能だと思ってるなら大間違い
>>82
そう思うのであれば、はなっから寄港を拒否すべきだったと日本政府を批判すべきだと思うけど?
論理性が足りてないぞ
>>73
これですね
受け入れ協力先は1つじゃなかったはずなのに
森田健作は何しにいったのかわからんw
>>73
3700も受け入れる場所無いわ
そもそも船だってホテルと同じ構造なのに。
コメント
コメントする