all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    王林(おうりん、1998年〈平成10年〉4月8日 - )は、日本の女性タレント・アーティスト。 青森県を中心に活動しているダンス&ボーカルを主軸とした女性ローカルアイドルグループ、りんご娘に2013年から2022年まで所属、リーダーを務めた後、2022年4月よりソロ活動中。…
    72キロバイト (9,695 語) - 2023年12月2日 (土) 04:24

    (出典 img.fumumu.net)



    1 冬月記者 ★ :2023/12/07(木) 15:04:08.79 ID:yJKyGzbs9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7a94a107bf62550c11f23d6627d82ce6361180aa


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    王林に初ロマンス カラオケバーで意気投合した男性歌手を“お持ち帰り”、グイグイ引っ張りホテルへ


     タクシーの後部座席で見つめ合う男女。女性が積極的に体を寄せると、男性も素直に受け入れる。ホテルの前で車が停まると、女性がエスコートしてふたりはエントランスへと吸い込まれた──。青森出身の人気タレント、王林(25才)に初ロマンスが浮上した。熱烈な密会現場が目撃されたのは10月下旬の深夜のことだった。

     男性とタクシーに乗る数時間前、王林は別の友人たちと有名人御用達の会員制カラオケバーに繰り出していた。

     オーバーサイズのジャケットを羽織り、ミニスカートの足元はアニマル柄のスニーカー。9頭身の彼女が“令和ギャル”ファッションで街を歩く姿はひときわ目を引いたという。目撃者が語る。

    「深夜0時頃だったかな。サングラスをかけていたものの、スタイルのよさが際立っていたので、すぐに王林さんだと気づきました。周囲を警戒する様子はなく、友人たちと楽しそうに談笑しながらバーに入っていきましたよ」

     青森で生まれ育った王林は、少し前まで東京のイメージを「怖いところ」と語っていた。バラエティー番組では「芸能界には裏がある」とも話していたが、都会の水がなじんできたのだろう。

     小学生の頃から地元のアイドルグループ「りんご娘」で活動していた王林が、現在の芸名を使うようになったのは2013年頃。津軽弁で郷土愛をアピールする“ご当地アイドル”として人気に火が付き、いまやテレビで見ない日はないと言ってもいいほどの売れっ子になった。

    「多忙になってからも拠点は青森にあり、仕事があるときは3時間以上かけて新幹線で通勤しているそうです。彼女にとって東京はあくまでも『仕事をするための場所』。滞在するのは3日間が限界で、青森に帰らないと肌が荒れたり、呼吸が乱れてしまうのだとか」(芸能関係者)

     2022年3月末に「りんご娘」を卒業した王林はソロ活動を開始し、2023年11月にはアーティスト名「Ourin -王林-」としてデビュー曲をリリースした。

     彼女がカラオケバーで意気投合し、宿泊するホテルに“お持ち帰り”したお相手は、「WOLF HOWL HARMONY」のRYOJI(27才)。2023年8月にデビューした4人組のボーカルユニットのリーダーである。

    「王林さんは、これまで理想の男性像を『青森なまりを話す農家の人』と語ってきました。都会的なアーティストのRYOJIさんとはイメージがかけ離れているようにも思いますが、すっかり垢抜けて好みのタイプが変わってきたのかもしれませんね。

     最近は仕事が忙しいこともあって、青森に帰る頻度が少なくなり、東京ではクラブに行ってDJの音楽に合わせて踊ることもあるそうです。本人は“パリピ”疑惑を否定していますが、りんご娘の元メンバーも『なんか、派手になられた』と苦笑いしているそうです」(芸能リポーター)

     目撃された日も、相手の男性をグイグイと引っ張っていった王林。真っ赤なりんごのように情熱的な夜だった。

    【【芸能】王林に初ロマンス! カラオケバーで意気投合した男性歌手を“お持ち帰り” グイグイ引っ張りホテルへ [冬月記者★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 newsdig.ismcdn.jp)



    1 ばーど ★ :2023/12/07(木) 12:18:00.24 ID:JRp2u5xY9
    「京都アニメーション」のスタジオが放火され、社員36人が死亡した事件の裁判で、殺人などの罪に問われている青葉真司被告(45)に対し、検察は、死刑を求刑しました。

    被告の弁護士はこれまでの裁判で被告に責任能力はなかったとして無罪を主張していて、このあと、最終的な意見を述べる予定です。

    青葉真司被告(45)は、4年前の2019年7月、京都市伏見区の「京都アニメーション」の第1スタジオで、ガソリンをまいて火をつけ、社員36人を死亡させ、32人に重軽傷を負わせたとして殺人や放火などの罪に問われています。

    事実関係に大きな争いはなく、被告に責任能力があったかどうかが最大の争点となっています。

    京都地方裁判所で開かれた7日の裁判で、検察は「京アニに筋違いの恨みを持った復しゅうで、日本刑事裁判史上、突出して多い被害者の人数と言える。被告は強固な殺意に基づき計画的に事件を起こし、ガソリンを使った放火の危険性は十分に認識していた。被害者が逃げても猛スピードで煙などが追ってきて、まさに地獄のような恐怖や無念さは察するにあまりある」と主張しました。

    そのうえで、「京アニに作品を盗用されたという妄想が動機の形成に影響したが、限定的で極刑を免れる要素にはならない。遺族や被害者の苦しみや悲しみはあまりに深く処罰感情もしゅん烈だ」と述べ被告には事件当時、完全な責任能力があったとして死刑を求刑しました。

    被告は、紺のジャージ姿で車いすに乗って出廷し、検察から死刑を求刑されたとき、ややうつむきほとんど動いた様子はありませんでした。

    一方、被告の弁護士はこれまでの裁判で「事件当時、被告には重度の妄想性障害があり、善悪の区別や行動を制御する能力を失わせていた」などとしていてこのあと、改めて無罪を主張するとみられます。

    午後に、被告の弁護士や被告本人が最終的な意見を述べるなどして3か月余りにわたった審理が終わる見込みで、判決は来月25日に言い渡される予定です。

    NHK 2023年12月7日 11時57分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231207/k10014280681000.html

    前スレ
    【速報】京アニ放火 青葉真司被告に死刑求刑 犠牲者36人 [ばーど★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701915217/

    【【京アニ放火】青葉真司被告に死刑求刑 犠牲者36人 ★2 [ばーど★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 static.tokyo-np.co.jp)



    1 樽悶 ★ :2023/12/08(金) 02:05:50.43 ID:rEsXslHP9
     立憲民主、共産、社民、れいわ新選組の野党4党の幹部は7日、野党共闘を支援する「市民連合」メンバーと国会内で面会し、次期衆院選の共通政策に合意した。市民連合は共通政策を土台に、候補者調整を進めるよう求めた。

     ◇消費減税は削除

     共通政策は5本柱。消費税の「インボイス」制度廃止や選択的夫婦別姓・同性婚制度の整備などが含まれる一方、これまでの国政選挙で盛り込んでいた消費減税は削除し「逆進性の強い税制の是正」との表記にとどめた。立憲が消費減税を封印したことに配慮した。

     会談後、立憲の岡田克也幹事長は記者団に「市民連合が示した政策を共通のものとして野党の議席を最大限確保し、政権交代を目指していく。今日を契機に(野党間で)よく連携し、力を合わせていきたい」と語った。共産の小池晃書記局長は記者会見で「総選挙に向けて野党間の共通の旗印が確認できた」と語った。【中村紬葵】

    12/7(木) 21:39配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d2fbe803aab32cbb89c2bba5e9899854fc6cfd19

    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

    【【次期衆院選】野党4党が市民連合と政策合意、インボイス廃止や選択的夫婦別姓など [樽悶★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)



    1 おっさん友の会 ★ :2023/12/07(木) 09:58:20.62 ID:u5ZWooga9
    社会調査研究センター(SSRC、本社:さいたま市、代表取締役社⻑:松本正⽣)は12⽉3⽇、スマートフォンを対象としたインターネット調査⽅式「dサーベイ」による全国世論調査を実施しました。岸田内閣の支持率は17%と、前回11月調査の19%に続いて2割を割り込み、昨年10月の調査開始以降の最低記録を更新しました。不支持率は71%と初めて7割を超えました。岸田文雄首相にいつまで首相を続けてほしいと思うかを尋ねたところ、「早く辞めてほしい」が51%と過半数を占め、「来年9月の自民党総裁任期まで」が23%、「できるだけ長く続けてほしい」はわずか7%でした。

    続きはPR Times 2023/12/06 16:58
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000093982.html

    【内閣支持率17% 岸田首相「早く辞めてほしい」51% スマホを対象としたdサーベイ世論調査 [おっさん友の会★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 ssl-cache.stream.ne.jp)



    1 あずささん ★ :2023/12/08(金) 20:40:50.82 ID:mVIWYHcF9
    自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、松野博一官房長官側のほかにも、安倍派の幹部で、事務総長を務める高木毅国会対策委員長や世耕弘成参議院幹事長側が、去年までの5年間で1000万円を超えるキックバックを受け、政治資金収支報告書に収入として記載していない疑いがあることが関係者への取材で新たにわかりました。
    東京地検特捜部は資金の流れなどについて実態解明を進めているものとみられます。

    自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐっては、最大派閥の安倍派「清和政策研究会」が、所属する議員がパーティー券の販売ノルマを超えて集めた分の収入を議員側にキックバックし、派閥の政治資金収支報告書にパーティーの収入や議員側への支出として記載していなかった疑いなどが明らかになっています。

    安倍派の議員側にキックバックされた資金の総額は数億円に上るとみられ、安倍派幹部の松野官房長官側が去年までの5年間で1000万円を超えるキックバックを受けていたことがわかっていますが、ほかにも、安倍派の幹部で、事務総長を務める高木毅国会対策委員長や、世耕弘成参議院幹事長側が去年までの5年間で1000万円を超えるキックバックを受けていたとみられることが関係者への取材で新たにわかりました。

    いずれも、議員側の政治団体は政治資金収支報告書に収入として記載していない疑いがあるということです。

    3人はいわゆる安倍派「5人衆」と呼ばれる幹部で、松野官房長官は2019年9月からおととし10月まで、派閥の運営を取りしきる事務総長を務め、去年8月からは高木国会対策委員長が事務総長を務めています。

    東京地検特捜部は、キックバックを受けていた安倍派の所属議員などからの任意の事情聴取についても検討し、資金の流れなどについて実態解明を進めているものとみられます。

    岸田首相「報道見ていないので答える材料がない」

    岸田総理大臣は、今夜、総理大臣官邸を出る際、記者団に対し「報道を見ていないので答える材料がない。基本的にはきょう国会で答えた。報道について確認する」と述べました。

    ソース/NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231208/k10014282571000.html

    【【政治/キックバック】世耕・高木氏側も1000万超キックバック受け 収入不記載の疑い [あずささん★]】の続きを読む

    このページのトップヘ